伊藤健 | 「東京都茂呂遺跡の編年的位置づけ」 | |
15:10〜 | 橋詰潤 | 「新潟県小瀬ヶ沢洞窟遺跡出土棒状尖頭器の再検討」 |
15:30〜 | 加藤真二 | 「中国北部の後期旧石器時代前葉に関する近年の調査研究について」 |
15:50〜 | 休憩 | |
16:05〜 | 戸塚瞬翼 | 「関東地方における後期旧石器時代前半期の台形様石器、基部加工尖頭器、背部加工尖頭器の衝撃剥離」 |
16:25〜 | 村瀬早紀 | 「比重測定に基づく石器石材原産地の推定:下呂石原産地・湯ヶ峰における事例研究」 |
16:45〜 | 青木要祐・ 佐々木繁喜 | 「本州における白滝型細石刃石器群の石材消費」 |
9:00〜 | 研究企画委員 | 「趣旨説明」 |
---|---|---|
9:10〜 | 高原 光 | 「更新世末の西南日本における植生環型細境の変化」 |
9:40〜 | 長井謙治 | 「中部地方(東海西部)−愛知県萩平遺跡の再調査−」 |
光石鳴巳 | 「近畿地方」 | |
10:40〜 | 三好元樹 | 「中四国地方」 |
11:10〜 | 芝康次郎 | 「九州地方」 |
<昼食休憩 11時40分〜13時30分> |
「日本列島における後期旧石器時代前半期石器群の時空間分布変遷」 | |
廣瀬允人・門脇誠二 | 「更新世末から完新世初期の長良川流域における洞窟・岩陰利用の季節性」 |
上峯篤史 | 「岐阜県下呂市湯ヶ峰流紋岩原産地における考古学・地質学的調査(2)」 |
野口 淳 | 「縄文時代早期前葉斧形石器(礫斧)の技術形態学的一様相−後期旧石器時代斧形石器との対比のために―」 |
中村由克・池谷信之・須藤隆司・島田和高 | 「晶子形態にもとづく和田鷹山群-黒曜石原産地研究の新展開」 |
神取龍生・平井義敏 | 「旧石器時代における三遠地域の石材利用- 白色風化石材を中心に-」 |
鈴木美保・小林豊・西秋良宏・田村光平 | 「日本列島後期旧石器時代石器技術の時空間的位置づけ:アジアの中の日本列島」 |
岩瀬彬・佐野勝宏・長ア潤一・山田昌久・海部陽介 | 「後期旧石器時代前半期刃部磨製石斧の新たな集成」 |